ほとんど家にいる

フリーター時々ニートが世の中にある「死ねばいいのに」と思ったことを書きます。

平成の終わりは20世紀の終わり

気付いた。

 

平成が終わるということは

20世紀と完全に切り離されるということだ。

 

小室哲哉浦沢直樹の中学校の先輩で

20世紀少年のエピソードをリアルに体験した人だった。

 

浦沢直樹が校内放送で聴いたT-REXの「トゥエンティ―センチュリーボーイ」は放送部の小室さんが流したとかなんとか。

(詳しくはオトナノ!という番組を見てください)

 

リアル20世紀少年

引退。

 

つーか小室さん

もう還暦なんだ。

 

 

平成が終わると言っても

「平成」のイメージというのは殆ど90年代に集約される。

 

引退する小室哲哉安室奈美恵、解散したSMAP

ゼロ年代以降も活躍していたが世に出てきたの90年代。

日本に戻ってくると噂のイチロー、殿堂入りした松井秀喜もやはり90年代。

めちゃイケみなおか、終わる番組も90年代。

オウムの裁判も終わった。

 

サヨナラ90年代。

本当の意味でのサヨナラ20世紀。

 

何故「平成=90年代」になるのか?

2000年以降は西暦で呼ぶようになったからだろう。

 

というか日本に西暦なんてなかったのに

世界に無理やり押し付けられたのが2000年。

よく知らない奴の誕生日を祝わされたようなもんだ。

 

世界への扉を無理やりこじ開けられた感覚

それが正に9.11のテロで現実化された。

 

あれに目を奪われた。

心を踊らされた。

グローバルを意識セヨ。と

 

9.11は今でも鮮明に覚えている。

 

当時僕は中1くらいだっただろうか。

テレビを見ていた。

速報テロップが入った。

 

世界貿易センタービルに飛行機が突っ込みましたうんぬんかんぬん。」

 

その後のNEWS23の筑紫さんが

CMで出てきて

  

世界貿易センタービルに飛行機が突っ込みましたうんぬんかんぬん。」

 

イチローがアメリカに行って

松井もアメリカに行って

中田もイタリア行って

ワールドカップ2002、カメルーン代表がなかなか来ないと特ダネの中継

小倉さん

宇多田ヒカルとかいうイングリッシュネイティブも出てきたぞ

なんかネットとかもすごいし携帯もすごいし

わーなんか世界世界世界なんだ。

って感じた。

世界に一つだけの花なんだよ僕らは~とか言って。

 

ただ僕の家にパソコンが来たのは遅く

2005年くらいだっただろうか。

 

親のクレジットを借りてAmazonくるりの「チームロック」を買った。

Amazonとかいう奴すげー!と田舎の少年の僕は思った。

 

 

話をいろいろそれたが

本当の意味で日本が変わる時というのは

やはり平成が終わる時なのだろう。

 

そしてまた日本は日本を再認識する。

日本人は日本人であることを再認識する。