ほとんど家にいる

フリーター時々ニートが世の中にある「死ねばいいのに」と思ったことを書きます。

小選挙区制って意味あんの? 初選挙

こんちは鈴木翔人だよ~!

昨日は同級生のK君の家に行った。

ツイキャスでギター弾き語り配信をして

コメントを歌にする即興ソングを作るぜと銘打ったが

コメントがなかった。

ノーコメント。

f:id:syoto1988:20160711132406j:plain

 

午後から小学校に選挙投票に行った。

地元の焼肉屋の宣伝ではなく

かまきりがフロントガラスに付いていたので撮った写真。

 

選挙なんかどこでもいいっつーの!

初めて投票に行った。

どれ入れても一緒だろ。

 

今井絵理子ってなんで政治家になりたいんだろ?

沖縄の問題についても答えないし

新聞の候補者アンケートにも何も答えてないらしく

後援会が「これから勉強します」だって。

バカならバカでなんか言えばいいのに。

バカが国会に乗り込むから意味があるんでしょうが。

それこそがああいう人が政治家になる意味なのに。

それが自民党に吹き込まれたものを

突っ込まれないよう後から出すなら存在自体に意味ないよね。

 

少なくとも政策について答えらんないなら

自民党候補で出るべきではないよな。

しかも比例だし。

もう一度言うけどなんで政治家になりたいんだ?

国会議員はいろんな問題を扱うんだから

障碍者の支援をしたいなら他にいくらでもやりようがあるだろうに。

 

出る方もお願いする方も

なんだかなぁ。

 

こんなことやってるから選挙に行かなくなるんじゃん。

 

つーか若者で誰に入れればいいかわかんないという人が多いけど

判断材料なさすぎだからなんだよ。

田舎に住んでると演説にも出くわさないし

新聞なんて読まないし

政見放送なんてつまらないもん見ない。

そもそも若者はテレビを見ないし。

そうすると結局政党で選ぶしかない。

小選挙区でやる意味を全然感じないんだよね。

その”人”で判断したいのに。

僕も候補者の顔もわからんけど適当に政党で投票した。

でもどうせ引っ付いたり離れたり勝手にするんでしょ?

 

例えば地元のホールで候補者を呼んで

討論会をするとかそれをネットで流すとか

ローカルテレビで流すとか新聞に載せるとか。

ショッピングモールでやるとか。

 

選挙に行け行けというが自分に身近なものだと

思えばみんな行くんだよ。

子供に勉強やれやれと言ったって

それが自分たちの世界を作ってるものだと気付かないので

やらないの一緒だ。

 

つまり時代は変わったのに選挙のやり方が変わってないんだな。

でも政治家なんか内心、投票率なんか下がろうがどうだっていいだろ。

本気で選挙に来てほしいとは思ってないはず。

投票率が低かろうが勝てば決まるもんは決まるんだし。

まずは国会議員を減らしてほしい。

あんなにいらんだろ。

 

そういや僕は子供の時から選挙が嫌いだった。

テレビ番組が全部つぶれるし。